ページトップ

トピックス

Topics

論文紹介一覧

PGSにおけるTE細胞採取数と着床率の関係

論文紹介
続きを見る

PGS(着床前染色体スクリーニング)によって正常染色体数の胚盤胞と診断されても、必ずしも着床するとは限らない理由を説明する手がかりになる論文を紹介します。 Number of biopsied trophectoderm cells is likely to affect the implantation potential of blastocysts with poor trophectoderm quality 「生検した栄養外胚葉(TE)細胞の数は形態不良胚盤胞の着床能力に影響する」 (Fertility and Sterility 2016;105:1222-7) 【目的】胚盤胞の発

染色体正常な胚を移植しても流産に至るのはなぜか?

論文紹介
続きを見る

2017年1月の、HART TVカンファレンスで取り上げた論文を紹介します。 ※内容をざっと知りたいという方は、「要約」と「解説」をお読みください。 “Why do euploid embryos miscarry? A case-control study comparing the rate of aneuploidy within presumed euploid embryos that resulted in miscarriage or live birth using next-generation sequencing” (Fertil. Steril.

卵巣予備能の最大活用-1周期に2回採卵を行う方法 (DuoStim)

論文紹介
続きを見る

2016年10月の、HART TVカンファレンスで取り上げた論文を紹介します。 ※内容をざっと知りたいという方は、「要約」と「まとめ」だけお読みください。 “Follicular versus luteal phase ovarian stimulation during the same menstrual cycle (DuoStim) in a reduced ovarian reserve population results in a similar euploid blastocyst formation rate: new insight in ovarian res

着床期のウィンドウについて

論文紹介
続きを見る

ERAという、着床期ウィンドウの分子学的診断(子宮内膜の胚受容能の検査)方法の有用性について論じた報告です。 What a difference two days make: “personalized” embryo transfer (pET) paradigm: A case report and pilot study M.Ruiz-Alonso, N.Galindo, A.Pellicer, and C.Simon, Valencia, Spain Hum Reprod.2014 Jun; 29(6):1244-1247 「2日の違いは何をもたらすか:個別的胚移植(pET)の方法:症

採卵前のトリガーに関する論文②

論文紹介
続きを見る

採卵前のトリガーとしてGnRHアゴニストとHCG投与の両方を使うことにより卵子の成熟率が改善する、という報告です。 Dual trigger with gonadotropin-releasing hormone agonist and standard dose human chorionic gonadotropin to improve oocyte maturity rates Griffin D, Feinn R, Engmann L, Nulsen J, Budinetz T, Benadiva C. Fertil Steril. 2014 Aug; 102(2):405-9 「G

採卵前のトリガーに関する論文①

論文紹介
続きを見る

HCG注射のトリガーより点鼻スプレー(GnRHアゴニスト;海外では皮下注射)のトリガーが良好胚をもたらし、出産に至った症例の治療法とレビューを紹介します。 Empty follicle syndrome: successful treatment in a recurrent case and review of the literature R.Beck-Fruchter, A.Weiss,M. Lavee, Y. Geslevich, and E. Shale Israel Hum Reprod. 1357-1367, 2012 「空卵胞症候群:繰り返しARTを失敗したある症例で妊娠、出産

胚盤胞のPGS解析結果と自然流産絨毛の染色体検査結果との比較

論文紹介
続きを見る

PGSの結果と流産絨毛検査の結果の比較により、染色体モノソミーは着床しない、トリソミーは着床するが流産に至ることがわかりました。 Embryo selection versus natural selection: how do outcomes of comprehensive chromosome screening of blastocysts compare with the analysis of products of conception from early pregnancy loss (dilation and curettage) among an assisted re